40代(アラフォー)こそ筋トレをするべき理由

TAiKAN

2016年07月04日 10:25

いつもありがとうございます。

〝女性として綺麗であり続けたい〟
〝男性としてカッコよくあり続けたい〟
〝いつまでも好きなスポーツを続けたい〟

様々な形の「生涯現役」をサポートする

TAiKANトレーナーの小林です。



TAiKANでは、40代〜60代の年齢層の方が多く通って頂いております。








皆さん、健康維持の為にトレーニングの重要性を理解してトレーニングに励んで頂いております。








今回は、なぜ40代(アラフォー)こそ筋トレをするべきなのか説明したいと思います。



筋肉は20代から年に1%ずつ減り始めます。



20代の頃と体重が変わっていないからと安心するのは、ちょっと待ってください。



30代の後半辺りから、体型が変わり始めていませんか?



ウエスト周りに無駄肉が付いていたりしませんか?



40代にもなると体重は変わらなくても体型やサイズ、肉質は変化してきます。



原因は筋力低下や、基礎代謝が下がることによる脂肪の蓄積、皮膚の弾力低下が考えられます。



特にお腹周りは元々脂肪が付きやすく、ほかの部位と比べてグンとサイズが増えやすい部分です。



筋肉量を取り戻して、引き締まった太りにくいカラダにするには筋トレが有効です。



幸いなことに、筋肉は40代になっても増やすことが出来ますよ!!



お腹周りに限らず、胸や背中のライン、ヒップはどうでしょう?



ヒップも背中も自分では見えにくい部分ですが、他人からはしっかりと見られています!



後姿で年齢が分かってしまうなんて、悲しいことですが、これが現実なんです・・・。



40代になると、背中の大きい筋肉(脊柱起立筋や広背筋)が衰えて、正しい姿勢を保つのが難しくなります。



立っている時でも、座った時でも、S字カーブを描いた美姿勢は、筋肉無しでは実現しません。



体型を保つすべての基本が、正しい姿勢にあると言っても過言ではありません。



正しい姿勢を保てるように、筋トレで筋肉を取り戻してみては、いかがでしょうか。


24時間対応 ネット予約はこちらをクリック!
http://taikan0723.com/pcreserve.php

【下半身ボディメイク専門】
TAiKAN - 体幹トレーニングスタジオ







関連記事